お知らせ

シルクを洗濯機で洗う方法‼

シルク製の衣類を洗濯するときは、他の洗濯物と混ぜて洗うと脱水する際にシワになりやすく又色落ちする可能性があるため、シルク製の衣類のみで洗うことをおすすめします。シルク製の衣類を洗濯ネットにいれる。生地が傷まないように必ず洗濯ネットに入れてから洗います。

point

ネットにいれる際は、汚れている部分が表にくるように畳むと効果的です。中性洗剤(エマールなど)を入れ、おしゃれ着用(ドライ)コースで洗う。

シルクを手洗いする方法

1,洗面器などでぬるま湯の洗濯液を作る

洗面器に20℃くらいのぬるま湯を入れて、記載通りの量の中性洗剤を入れ溶かします。

2、衣類を入れ優しく押し洗いする。

手のひらで押したり離したりを交互に繰り返します。こすったりもんだりするのは生地が傷む可能性があるので避けましょう。

3,すすぐ

優しくゆすりながらすすいでいきましょう。洗面器のぬるま湯を2,3回変えながら、泡がなくなるまで行います。

4,脱水する

軽く畳んで水を絞り、大きめのタオルでタオルドライします。ギュッと絞るとシルクの衣類が傷んでしまうので、優しく水を絞ります。

シルクの洗濯に失敗したときは

1,洗面器の中にぬるま湯を入れ、シャンプーを1プッシュ入れる

2,シルク製の衣類を30分つけおきする

3,軽くすすいで洗う

4,洗面器の中にぬるま湯を入れ、コンディショナーを1プッシュ入れる

5,10分間つけおきする

6,ぬるま湯を2,3回取り替えながら泡がなくなるまで軽くすすぎ、タオルドライ

7,平干しする

※シルクの原料でもあるカイコの繭は、頭髪と同じタンパク質が含まれています。 そのため、シャンプーやコンディショナーを使用することで、滑らかな仕上がりになるのです。